未来の地球のために、自分でできることを考え、実践じっせんしよう ~カーボンハーフ~

再生可能エネルギー「バイオマス発電」

再生可能エネルギー ~バイオマス発電~

動植物から得られる生物資源のうち、化石燃料を除いたものをバイオマスといいます。森林の間伐材かんばつざい家畜かちくはいせつ物、食品廃棄物はいきぶつなど、様々なものが資源として活用されています。バイオマスは原料となる森林の間伐材かんばつざいなどの循環じゅんかん再生によって持続的に資源を生み出せるため、再生可能エネルギーの一つです。
バイオマス発電は、この生物資源であるバイオマスを利用して発電を行います。
発電に使用される固形バイオマス燃料は、主に木質バイオマスが使用されています。物を燃やすと、地球温暖化の原因となる二酸化炭素が出ますが、バイオマス発電の原料となる植物は二酸化炭素を吸収して育つため、二酸化炭素の排出はいしゅつ量は打ち消し合って「実質ゼロ」といわれています。

地域の特性を生かすバイオマス発電

バイオマス発電は、土地や産業など地域の特性を生かして行われています。エネルギーの「地産地消」をはじめ、地域で生じたバイオマス関連廃棄物はいきぶつの有効な利用をめざしています。

さらなる普及ふきゅうへの期待と課題

バイオマス発電は、カーボンハーフにつながるエネルギーとして、地球温暖化対策への貢献こうけんが期待されています。

考えてみよう

バイオマス資源を利活用してエネルギーの地産地消を推進することは、わたしたちの社会にとってどのようなメリットがあるか考えてみましょう。

再生可能エネルギー「バイオマス発電」