未来の地球のために、自分でできることを考え、実践(じっせん)しよう ~カーボンハーフ~

気象災害さいがいとカーボンハーフ

気候変動の影響えいきょうによる気象災害さいがい

気候変動などによるひ害の数は、2021 年8 月のWMO(世界気象機関:国連の専門機関)の報告ほうこくによると、直近50 年間で5倍となっています。IPCC(気候変動に関する政府せいふ間パネル)は、2021年8月公表の報告書ほうこくしょにおいて、「人間の影響えいきょうが大気、海洋および陸域りくいき温暖化おんだんかさせてきたことはうたが余地よちがない」と断定だんていしています。

地球温暖化おんだんかによる日本の未来の気候は…

気象庁きしょうちょうによると、21 世紀末の日本の気候は、20 世紀末とくらべて以下のようになると予想されて います。
たきのようにる雨(1 時間降水こうすい量50mm 以上の短時間強雨)の発生回数は、全国平均へいきんで2倍以上となります。雨のらない日数は全国的に増加ぞうかします。
・海面水温が高い海域かいいきで台風が発達しやすいといわれています。地球温暖化おんだんかの進行にともない、台風など熱帯低気圧ていきあつの強さが可能性かのうせい指摘してきされています。
2022 年に発生した台風第14 号は、非常ひじょうに強い台風(風速44m ~ 54m)で日本列島に上陸しました。

カーボンハーフの取り組みで、気候変動をおさえる

「カーボンハーフ」に向けた取り組みにより温室効果こうかガスのはい出をらすことで、地球温暖化おんだんかの進行をおさえることができます。このことが、地球温暖化おんだんかによる気候変動の進行をおさえることにつながリます。

考えてみよう

気候変動による気象災害さいがいらすために、社会全体でどのような取り組みが必要か考えましょう

気象災害とカーボンハーフ