未来(みらい)地球(ちきゅう)のために、自分(じぶん)でできることを(かんが)え、実践(じっせん)しよう

「カーボンハーフ」と「HTT(エイチティーティー)」のとり()

「カーボンハーフ」って(なん)だろう?

ねんりょうをもやして電気(でんき)をつくったり、ねんりょうをつかって自動車(じどうしゃ)やひこうきなどをうごかしたりすると、地球(ちきゅう)のねつをとじこめて気温(きおん)(たか)くするガスが()ます。

せかいのたくさんの国々(くにぐに)地球(ちきゅう)気温(きおん)(たか)くするガスをへらすためのど(りょく)をはじめました。わたしたちがすむ東京都(とうきょうと)は、2030(ねん)までに、地球(ちきゅう)気温(きおん)(たか)くするガスを半分(はんぶん)にすることを(もく)ひょうにした「カーボンハーフ」のとり()みをすすめています。

東京(とうきょう)のとり()み「HTT(エイチティーティー)」とわたしたち

地球(ちきゅう)気温(きおん)(たか)くするガスを()さないようにするために、電気(でんき)をつかうりょうをへらすなど、わたしたちにもできるとり()みがあります。東京都(とうきょうと)では、電気(でんき)を「Hへらす」「Tつくる」「Tためる」HTT(エイチティーティー)をよびかけています。「HTT(エイチティーティー)」は、わたしたちにできることを()つけ、電気(でんき)大切(たいせつ)につかうためのとり()みです。

「カーボンハーフ」と「HTT」のとり組み